Loading the player...


INFO:
どうせ作るなら、冷凍しておこう🫰🏻あとから、おうどんにしたり、刻んでちらし寿司にもなるし、野菜と和えても美味しいよね☃️ スーパーに出回る最近の油揚げは、すてに油が切れているから 冷凍しても強く匂わないものが多いけれど😌💭 それでも、私の場合は、少し長い期間冷凍した時は匂いが気になります🤔 油揚げは、油抜きをしっかりしてから冷凍すると、 匂いが気にならず美味しく活用できますよ◎ そのまま刻んだり、ラップしたりして冷凍をして匂いが気になっていた方は一手間かけてみてください☺︎ 甘辛く煮た油揚げを作る時も、 油抜きをちゃんとしてあれば美味しいまま冷凍保存できますよ🥰 甘辛い油揚げの味付けは、ご家庭や地方によってお好みが変わるかと思いますので、 私の味付けは参考までに✨ 【我が家の味付け】 ・油揚げ・・15枚 a.だし汁・400ml a.砂糖・大さじ6 a.醤油・・大さじ3 [作り方] ①菜箸を油揚げの上で転がし、開きやすくしておく。 ②半分にきり、熱湯をまわしかけ油揚げを沈める。湯を捨て、水を入れ冷ましたら、手で挟むようにして水気をきる。 ③油揚げの高さが均一になるように放射状に並べ、合わせたa.を加えて落とし蓋をする。 ④鍋を中火にかけ、沸騰したら中弱火のコトコトとした火加減にし、10分くらい煮る。 味見をして、好みの濃さで火を止め、そのまま冷ます。 ❄︎煮汁を軽く切って、5〜6枚を重ねてラップをし、冷凍保存袋に入れて冷凍する。 ❄︎冷凍保存期間目安は1か月です。 ************************ 冷凍子ママ→@reitoumama ✔️少しでもラクをしたい ✔️時短したい ✔️おうちご飯で節約したい ✔️冷凍でも美味しいものを食べたい ✔️忙しい現代人のみなさま 冷凍知識をGETして、 賢く無駄なくラクちんしましょ♡ お買い物やライフスタイルの 参考になれば嬉しいです。 ************************